中3
入試実戦ゼミ

入試で必要な実戦力を養い、得点力をアップさせます。

入試に最も多く出題される中学3年1学期までの学習内容の完成!濃密な講義と演習で、頻出単元を短期間に入試レベルの学力まで引き上げます。

  

授業日程・時間帯

■前期日程:8月10日(土)から8月13日(火) :連続4日間
■後期日程:8月15日(木)から8月18日(日):連続4日間
 ※各日、50分授業×6時限+定着30分×2時限+確認テスト50分
■時間帯 :前期・後期とも9:00~17:20

※各校舎の詳細な日程・時間帯はこちらです。

教科

英語・数学・理科・国語・社会

クラス

学力に合わせて希望のクラスを選択できます。

SS選抜
クラス
  • 最高水準の学力養成のためのクラスです。
  • 旭丘・明和・岡崎・一宮・刈谷・菊里・向陽・東海・滝などを第一志望とする方に最適なクラスです。
  •  応用力を身につけるために、ハイレベルな学習内容を中心に解説します。
Sクラス
  • 各地区の公立・私立のトップ高校合格のための、応用力養成クラスです。
  • 基本を確実におさえたうえで、ハイレベルな問題にも対応できる得点力を養います。
Aクラス
  • 各地区の公立・私立の上位校合格をめざす方、中堅校へのトップ合格をめざす方のための、確かな学力を養成するクラスです。
  • 基本を重視した授業内容で全教科・全分野の安定した学力を養成します。

※SS選抜クラスをご希望の方には「選抜テスト」を受けていただきます。また、一部、クラスを分けない校舎もございます。

授業の流れ

理解 出題頻度の高い重要ポイントにターゲットを絞り、わかりやすく解説講義します。
定着 解説講義のあと、授業内で十分な問題演習を行い、学習内容を確実に定着させます。
確認 1日の講義が終了したら、到達度確認テストを実施。学習内容の理解度を測ります。
完成 確認テストの結果、到達度が不十分な生徒は、自習室やチューター補習で単元を完成させます。

この講座で学ぶ、入試レベルの学力を養成したい重要単元

前期の学習単元

英 語

中学1・2年で学習した文法項目のマスターが目標です。助動詞、接続詞、不定詞、動名詞を受験レベルでマスターします。

  • 助動詞
  • 疑問詞
  • 接続詞
  • 不定詞・動名詞
  • 不定詞構文
  • 長文総合問題
数 学

座標平面上での「最短距離を求める問題」や「図形の面積を2等分する直線の式を求める問題」など、教科書では扱われていない入試特有の問題を得点源にしていきます。

  • 比例・反比例・一次関数
  • 最短距離
  • 面積の2等分
  • 関数と図形①
  • 関数と図形②
  • グラフ作図問題
国 語

「心情理解」・「理由説明」・「指示語」の問題の解き方を身につけて、文章読解問題の得点力をアップさせます。

  • 心情理解の問題
  • 理由を問う問題
  • 空欄補充の問題
理 科

入試で受験生が苦戦する単元に的を絞り、「わかる」と「できる」が実感できるカリキュラムです。前期では入試頻出の計算問題を中心に、実戦力を養います。

  • 質量保存と定比例2
  • 電力・熱量の計算
  • 電流と磁界・静電気
  • 気団と前線
  • *水溶液とイオン・化学電池
  • *酸・アルカリとイオン
  • *力と運動・水圧と浮力
  • *仕事とエネルギー
*学校の進度に応じて、校舎ごとに設定します。
社 会

ポイントを絞った学習が難しい日本地理を取り上げ、各地方の農業・工業・自然についての知識を整理します。

  • 東日本(北海道・東北・関東地方)
  • 中日本(中部・近畿地方)
  • 西日本(中国・四国・九州地方)

後期の学習単元

英 語

中学2年の「比較」「受動態」、中学3年の「現在完了」を中心に、過去の入試問題やその類題の演習を通して、得点力を高めます。

  • 比較1
  • 比較2
  • 受動態
  • 現在完了形1
  • 現在完了形2
  • 長文総合問題
数 学

入試に必ず出題される「図形」。難問を解くための着眼点を養い、応用問題に対応できる高い学力を身につけます。

  • 平面図形(1)
  • 平面図形(2)
  • 平面図形(3)
  • 平面図形(4)
  • 空間図形(1)
  • 空間図形(2)
国 語

「内容説明の問題」「内容一致の問題」「思考力を問う問題」の演習を通して読解問題を解く上での考える力・得点力を養います。

  • 内容説明の問題
  • 内容一致の問題
  • 思考力を問う問題



理 科

入試頻出の単元のうち、複雑な作図や図表の読み取りが必要な単元を中心に学習します。

  • 生物の分類・植物のからだのつくりとはたらき
  • 動物のからだのつくりとはたらき
  • 身のまわりの物質
  • 地層・地震
  • 光・凸レンズ
  • 力のはたらき・圧力
社 会

飛鳥時代から平成時代の政治史、産業史、文化史を学習し、歴史の流れがつかめるようにします。

  • 飛鳥~安土桃山時代
  • 江戸~明治時代
  • 大正~平成時代

受講料

■前期・後期各
 27,000円(税込29,700円)+テキスト代:2,400円(税込2,640円)
夏期講習説明会に参加された方は、夏期講習をお得に受講できるLINEクーポンを進呈!