わくわく理科実験
音の科学
空気の不思議

音の科学・空気の不思議

音の科学・空気の不思議

「本物」の理科に触れていただくために、今年度も全6回、「わくわく理科実験教室」を実施します。9月の理科実験は、小5は「音の科学」をテーマにギターを、小6は「空気の不思議」をテーマに空気砲を作りました。目では見ることのできない音や空気について、実験を通してその性質に迫っていきました。

小5は「音の科学」をテーマにギターを作りました

 
 中学1年生で学習する音の三要素を手作りギターを使って学習しました。げんの太さや張り方、げんをはじく強さを変えることで、音の大きさや高さが変わることを確かめました。ギターづくりでは、器用な手先が必要ですが、友達と協力しながらかっこいいMyギターを作りあげました。ギターの素敵な音色を聴きながら、音について興味深く学習することができました。

小6は「空気の不思議」をテーマに空気砲を作りました


 ふだんはあまり意識することがない空気の動きについて、みんなで考えを深めていきました。まずは水にできる「うず輪」が、どんなときに上手くできあがるのかを観察しました。そして、オリジナル空気砲をつくり、実際の空気の動きを予想と比較しながら見てみました。また、誰の空気砲が1番威力があるのかを確かめるために、ろうそくの火を消すことができる距離を競い合い、6年生みんな大盛り上がりでした。